hmbの副作用で頭痛が出るのではないかと言われているみたいです。
hmbの副作用で頭痛なんか出るのでしょうか?
でも、これからHMBサプリを買おうとしている方だったりhmbを既に買っていてトレーニングに使おうとしている方にとっては結構気になる問題ですよね?
なので、今回はHMBの副作用で頭痛が出るのかどうか調べてみたいと思います。
Contents
hmbの副作用で頭痛なんか出るの?
ネット上を調べていると「HMBサプリを服用したら頭痛が出た」という口コミがちょこちょこ見られたんですね。
ただ、私自身もHMBサプリって飲んでいますがそんな事にはなっていないんですね。
筋トレの翌日に筋肉痛とかはありますけど( ̄▽ ̄)
で、よく調べてみると大体こんな感じでした。
「先日から筋トレを始めたばかりなのですが・・・」
「筋トレ自体は初めて行うので・・・」
こんな文言が書いてあるんですね。
これを見た時にすぐに気づきました。
ああ、筋トレのせいで頭痛になっているんだなぁと。
どういうことなのかと言うと筋トレをすると身体の中に「乳酸」という疲労を発生させる物質が発生します。
この乳酸が残ったまま、翌日になると筋肉痛、倦怠感、頭痛、立ちくらみと言った症状が現れる事があります。
なので、HMBサプリを飲んで頭痛になったのではなく、筋トレをした時に乳酸を取り除く事をしなかったから頭痛がしていたと考えられます。
乳酸を取り除くにはどうすればいい?
クエン酸の摂取
乳酸を取り除く方法はいくつかありますが簡単にできるのはクエン酸の摂取ですね。
「疲労回復にはクエン酸」というのはよく言われることなので、ご存知の方も多いかもしれませんね。
クエン酸には乳酸を分解してくれる効果があります。
また、食物に含まれるブドウ糖が体の中で燃やされる際に燃え切らなかった時にはこれも乳酸になってしまうのですが、クエン酸はそれも乳酸になる前に分解してくれます。
ちなみにクエン酸には殺菌効果もあるので食中毒の予防などにも効果がありますよ。
軽い運動やストレッチで身体をほぐす
上記の様にクエン酸を摂取する事で乳酸を分解してくれますが、トレーニング後の固い身体のままでは十分に行き渡りません。
なので、運動後に軽い運動、ストレッチや軽いジョギングなどで身体をほぐしましょう。
よくスポーツ選手が試合後に身体を動かしているのはその為でもあります。
身体を柔らかくすることで固い身体をほぐし、乳酸を取り除き、ケガをしない身体を作っていると言う訳です。
もちろん、お風呂に入るのも良いですよ。
クエン酸が摂れるHMBサプリ
さて、頭痛や筋肉痛を取り除くのにクエン酸が有効だという事はわかりましたが、クエン酸だけを取っていても今度はトレーニング後の筋肉増強には役立ちません。
クエン酸はあくまで疲労の回復ですから。
ならば、クエン酸とHMBが入っているサプリがあれば良くないですか?
それで何かあるかなーと思って調べてみたらちゃんとありました。
それがパーフェクトビルドEAAです。

引用:https://musclecharge.jp/lp?u=mb0134002&sid=ssvm4bqwafkk
疲労回復のクエン酸に加えてHMBも履いていますし、必須アミノ酸がバランスよく入っています。
これ1つあれば他のサプリいらないくらいの栄養素が入っていますのでかなり便利なサプリですね。
公式サイトで買えば30日分が送料のみで実質無料になっていますし、期間限定で90日間の全額返金保証もついているので買うなら公式サイトからがいいですよ。
▼公式サイトはコチラ▼

パーフェクトビルドEAAの口コミなどに関してはコチラの記事でお伝えしていますのでそちらも見てみてくださいね。
⇒パーフェクトビルドeaaの口コミ 評価と評判、効果なしなの?