hmb 飲むタイミングについて筋トレをする日にはどうすればいいのかお伝えしていきます。
HMBサプリを使っている方でも知らないと迷う飲むタイミング。
筋トレをする日ではどのタイミングがベストなのかお伝えしていきます。
筋トレをしない日のHMBサプリの飲むタイミングについては以下の記事を参考にして下さい。
Contents
hmb 飲むタイミング①筋トレをする直前

HMBサプリを飲むタイミングを考えるには実際に摂取してからどれくらいの時間で効果が表れるのかを考えないといけません。
そもそもHMB自体が体の中で生成されるアミノ酸の一部である「ロイシン」が体内で利用されて作られる物質です。
つまりHMBもアミノ酸と言う訳です。
そのアミノ酸が摂取してから30分後に効果のピークを迎えるので必然的にHMBも効果のピークを迎えるのが摂取後30分後という事になります。
なので、HMBサプリを摂取するならまずは筋トレをする30分前が一つの飲むタイミングという事になります。
【関連記事】
hmb 飲むタイミング②筋トレの最中

HMBサプリを飲むタイミングとしては筋トレの最中も良いです。
トレーニングを長く続けていた場合、トレーニングの最中にHMBの効果が切れてしまうという事もあります。
そうなってしまうと効果が切れた以降はHMBの恩恵を得る事はできません。
なので、効果が切れてしまう前に再び補給するのがおすすめです。
幸い、HMBサプリは効果が出るのが早い為、トレーニング中に摂取しても恩恵が得られるのはありがたいです。
hmb 飲むタイミング②筋トレの後

多くの方がご存知の通り、筋トレの直後の時間はゴールデンタイムと呼ばれる傷ついた筋肉を効率よく栄養に変える事の出来る時間です。
その為、トレーニーの間ではトレーニング直後にプロテイン等の栄養補給は常識とされています。
もちろん、HMBを飲むタイミングとしても最適です。
できる事ならば、トレーニング直後はプロテインなどや他のサプリと併用するのが好ましいですが、そこまでは必要ないという方もいるはずなので、HMBだけでも問題はないですよ。
HMBを飲むタイミングとしては食後も欲しい
沢山のHMBサプリメントがありますが、どれも薬品ではなく、食品なんですよね。
つまり、普通の食事とかわりません。
違う点を挙げるとすればHMBサプリはHMBに特化した栄養を持つ食品という事です。
なので、食後に取るのも飲むタイミングとしてはいいんですよ。
だったら食間に摂ればいいじゃないかと言われそうですが、食後の方が胃酸の影響を受けにくいタイミングになるので、栄養の吸収効率という面から考えると食後の方が良いんですよね。
薬も食後に飲むのは同じ理由なんですよ。
それに決まったタイミングであれば忘れにくいという事もありますから一連のルーティーンにしてしまえば効率よく摂取する事も出来ますよ。
筋トレ日にHMBを飲むタイミングまとめ
まとめますと筋トレをする日はトレーニングの直前、最中、直後とそれぞれで摂取するのが良いですね。
HMBサプリは食品ですので副作用などの心配はありませんが、それでも摂りすぎは身体によくないですから、決まった用法にそって摂取して効率よく筋トレをしていきましょう!